黒腹さんは建設業許可の要件についてその他の要件も解説していきます。
「三大要件以外の2つの要件についても教えてください。」
「残りの要件は『④誠実性があること』と『⑤欠格要件に該当しないこと』になります。」
「誠実性があることって、えらく抽象的っすね・・・」
「確かに・・・」
「これは具体的に言うと請負契約に関して『詐欺や脅迫、横領などがないこと』、『工事内容、工期などを守っていること』などです。」
「あ、それやと分かりやすいっすね!」
「欠格要件というのは何ですか?」
「具体的には以下の通りです。これは法人の場合、役員全員。個人事業の場合、本人や支配人が該当していないことが条件です。」
「う~ん。だいたいは分かるんですけどねぇ・・・」
「分からない所は質問してください。」
「はい、じゃあ2番目の『成年被後見人・被保佐人』って何ですか?」
「これは、精神上の障害で判断能力がない場合や、不十分な状態を言います。」
「なるほど、じゃー判断能力があって、破産してなければ2はクリアってことっすね?」
「簡単に言えば、そういうことです。」